行ってまいりますー
2006/09/29
2006/09/28
Expectations
2006/09/27
2006/09/26
Snack
2006/09/25
2006/09/24
AMELIE
アメリを観た
今度の旅行で行く予定の
モンマルトルの実在のお店が舞台だと聞いたから

映画は公開当時
ミニシアター系のけっこう話題になった映画だったけど
観てなかった・・・
多分 単に風変わりな映画なんだろうと勝手に想像してた
なんの!!
主人公 けっこう可愛い
濃厚な蜜の味の極上のお菓子みたいな女の子だ
引っ込み思案なんだか 大胆なんだか
意地悪なのか 優しいのか
あの大きな瞳で「じっ」と見られると 嘘がつけない気がする
年末には小さなフォトブックになったDVDが発売されるらしい
公開5周年記念 ってのも変な話だけど
ついでに見つけた このサイトも楽しい
気に入った映画のロケーションに出かけるのも
旅の楽しみが広がるなあ
今度の旅行で行く予定の
モンマルトルの実在のお店が舞台だと聞いたから
映画は公開当時
ミニシアター系のけっこう話題になった映画だったけど
観てなかった・・・
多分 単に風変わりな映画なんだろうと勝手に想像してた
なんの!!
主人公 けっこう可愛い
濃厚な蜜の味の極上のお菓子みたいな女の子だ
引っ込み思案なんだか 大胆なんだか
意地悪なのか 優しいのか
あの大きな瞳で「じっ」と見られると 嘘がつけない気がする
年末には小さなフォトブックになったDVDが発売されるらしい
公開5周年記念 ってのも変な話だけど
ついでに見つけた このサイトも楽しい
気に入った映画のロケーションに出かけるのも
旅の楽しみが広がるなあ
2006/09/23
clarity
2006/09/22
useful
2006/09/21
National Geographic
2006/09/20
Brussels sprouts
2ヶ月ほど前
会社の男の子に貰った苗

これって芽キャベツなんだけど・・・
いつキャベツが出来るのかなあ って思っていたら
ホントウはこんな風に「成る」みたい
知らなかったーー
中心がころんと丸まって 食べられると思っていたのだ
一緒に貰った「鶏糞」の肥料せっせとあげなきゃあ
会社の男の子に貰った苗
これって芽キャベツなんだけど・・・
いつキャベツが出来るのかなあ って思っていたら
ホントウはこんな風に「成る」みたい
知らなかったーー
中心がころんと丸まって 食べられると思っていたのだ
一緒に貰った「鶏糞」の肥料せっせとあげなきゃあ
2006/09/19
Expectation
ツアーはこれ決まった
夕方から 一緒に行くお友達と打ち合わせ

このツアーに決めたのは
なんと言っても Mont Saint-Michelが見たかったから
2010年には 写真の下の方に写っている
駐車場や道路が撤去されるらしい
だから 島の側までバスで行けるのは今のうちだとか
でも 今はパリで見に行く予定のモンマルトルの生地屋さんや
セーヌ川で乗りたい水上バスの方が楽しみかなあ
ロンドンにも寄る予定なので
ユーロスターに乗るのもすごく楽しみ
とっても強行軍のツアー
後半の自由行動が一番大変かもしれない
夕方から 一緒に行くお友達と打ち合わせ
このツアーに決めたのは
なんと言っても Mont Saint-Michelが見たかったから
2010年には 写真の下の方に写っている
駐車場や道路が撤去されるらしい
だから 島の側までバスで行けるのは今のうちだとか
でも 今はパリで見に行く予定のモンマルトルの生地屋さんや
セーヌ川で乗りたい水上バスの方が楽しみかなあ
ロンドンにも寄る予定なので
ユーロスターに乗るのもすごく楽しみ
とっても強行軍のツアー
後半の自由行動が一番大変かもしれない
2006/09/18
2006/09/17
AQUARIUM
忘れてた 自分の誕生日
何気に買った雑誌が自分への「プレゼント」になった

flickerでも
動物園と水族館の写真のセットを作るくらい 大好き!!!
フランス旅行が無かったら
9月には ダンナ様が八景島シーパラダイスに連れていってくれるはずだった
楽しみにしてたから 連れてってくれるかなあ
水族館 もっと寒くなって行くのもいいよね
何気に買った雑誌が自分への「プレゼント」になった
flickerでも
動物園と水族館の写真のセットを作るくらい 大好き!!!
フランス旅行が無かったら
9月には ダンナ様が八景島シーパラダイスに連れていってくれるはずだった
楽しみにしてたから 連れてってくれるかなあ
水族館 もっと寒くなって行くのもいいよね
2006/09/16
2006/09/15
Don't Know
2006/09/14
EmbroideryQuilts
2006/09/13
Sigh
機械もんて・・・
やっぱり「当たり」「はずれ」あるよね
今日デリバリーしてもらうMacBook 家の中では
Domino Pizzaの袋で持ち歩く

買ってすぐの頃から
自作のDVDが見られないMacBook
マウントせずに「べっ」と吐き出す
むかついて 10回くらい押し戻していたら
急に反応してディスクが回り出し DVDの内容が見られる事もある
Appleのサポートのヒト5人に入れ替わり立ち代わり
打開策?を聞いて ぜーーーーんぶ やってダメだった
手持ちのDVDをいろいろ試して気が付いた
どうも4倍速のメディアに焼いたモノが見られないようだ
最後にハード部門のヒトと話して
引き取りに来てもらう事になった
見られない「DVD」も付けてデリバリーに来てもらう事になった
「こちらで検証してもしも
お客さまのDVDの不具合の場合でしたら当方としては
どうにも対処出来ないのですが」と言われる
サポートの担当が替わる度に同じ説明を
何度もさせられたのだが・・・
「G3のiBookでもG5のデスクトップでも 全部見れました
G5はMacBookと同じヴァージョンのOSです」
こう言っても 向こうでもし MacBookでそのDVDが
見られると 私の相談は「無かった」事になるようだ
ちょっと恥ずかしいのが
見られないと買った意味が無い!!とまで宣言したDVD
昔の関西の番組の「PAPEPO」なんだよねえ
Appleの修理のヒトに見られると・・・・・ なんだかなあ
やっぱり「当たり」「はずれ」あるよね
今日デリバリーしてもらうMacBook 家の中では
Domino Pizzaの袋で持ち歩く
買ってすぐの頃から
自作のDVDが見られないMacBook
マウントせずに「べっ」と吐き出す
むかついて 10回くらい押し戻していたら
急に反応してディスクが回り出し DVDの内容が見られる事もある
Appleのサポートのヒト5人に入れ替わり立ち代わり
打開策?を聞いて ぜーーーーんぶ やってダメだった
手持ちのDVDをいろいろ試して気が付いた
どうも4倍速のメディアに焼いたモノが見られないようだ
最後にハード部門のヒトと話して
引き取りに来てもらう事になった
見られない「DVD」も付けてデリバリーに来てもらう事になった
「こちらで検証してもしも
お客さまのDVDの不具合の場合でしたら当方としては
どうにも対処出来ないのですが」と言われる
サポートの担当が替わる度に同じ説明を
何度もさせられたのだが・・・
「G3のiBookでもG5のデスクトップでも 全部見れました
G5はMacBookと同じヴァージョンのOSです」
こう言っても 向こうでもし MacBookでそのDVDが
見られると 私の相談は「無かった」事になるようだ
ちょっと恥ずかしいのが
見られないと買った意味が無い!!とまで宣言したDVD
昔の関西の番組の「PAPEPO」なんだよねえ
Appleの修理のヒトに見られると・・・・・ なんだかなあ
2006/09/12
2006/09/11
All day long
2006/09/10
2006/09/09
Can't STOP
友達のblogで見た おせんべい
ネットでチェックして お取り寄せ!!

なんせ一番の好物が「おかき・せんべい」
海外に出かける時も 絶対に持って行く
乗り物酔いにも おせんべいの匂いを嗅ぐと 大丈夫なくらい
この小倉山荘のおせんべい・おかきに惹かれた
さっそく お試しセットとやらを注文
小振りなパッケージに これでもかと言うくらい
いろんな種類がぎっちり
幸せなてんこ盛りに しばらくうきうきする
が しかし blogに書くのに ふと気が付いた
「はたして いくつ入っていたのか?」
主婦失格の私は数をカウントしていなかった
ちゃっちゃと写真を撮って パクついてしまったから
く〜 これが実家の母なら しっかり数えていただろうなあ
袋菓子も箱買いのみかんも
全部 数を数えないと気が済まない母
スーパーでも日付や中身をしっかりチェックして買うと言う
主婦魂が私にはまだまだ足りない
ぼーっとして 欲しいモノがあったら
すぐ手に取ってカゴの中に入れてる
賞味期限やモノの値段に対して 真剣味が足らんのか?!
しっかりしないとなあ
ネットでチェックして お取り寄せ!!
なんせ一番の好物が「おかき・せんべい」
海外に出かける時も 絶対に持って行く
乗り物酔いにも おせんべいの匂いを嗅ぐと 大丈夫なくらい
この小倉山荘のおせんべい・おかきに惹かれた
さっそく お試しセットとやらを注文
小振りなパッケージに これでもかと言うくらい
いろんな種類がぎっちり
幸せなてんこ盛りに しばらくうきうきする
が しかし blogに書くのに ふと気が付いた
「はたして いくつ入っていたのか?」
主婦失格の私は数をカウントしていなかった
ちゃっちゃと写真を撮って パクついてしまったから
く〜 これが実家の母なら しっかり数えていただろうなあ
袋菓子も箱買いのみかんも
全部 数を数えないと気が済まない母
スーパーでも日付や中身をしっかりチェックして買うと言う
主婦魂が私にはまだまだ足りない
ぼーっとして 欲しいモノがあったら
すぐ手に取ってカゴの中に入れてる
賞味期限やモノの値段に対して 真剣味が足らんのか?!
しっかりしないとなあ
2006/09/08
Dear
レンタルDVD
旧作が半額セール中なのに
借りて来るのは 「新作」

なんかさあ
わんこにゃんこのタイトルが少ないような気がする
コメディやCGのモノはあるけど・・・
普通にわんこにゃんこを主役にした 良いモノが少ないようだ
大好きな「ハリーとトント」や「フルーク」なんかは DVDであるはずなのに
置いていない 寂しいなあ
そんな中 去年の「日記」にも書いていた
BRUCE WEBERのドキュメンタリーを借りて来た
「A LETTER TO TRUE」だ
胸がきゅんとなる映像は ずーっとずーっと見ていたい気がする
コレクターズBOX欲しいなあ
でも 高いなあ・・・
旧作が半額セール中なのに
借りて来るのは 「新作」
なんかさあ
わんこにゃんこのタイトルが少ないような気がする
コメディやCGのモノはあるけど・・・
普通にわんこにゃんこを主役にした 良いモノが少ないようだ
大好きな「ハリーとトント」や「フルーク」なんかは DVDであるはずなのに
置いていない 寂しいなあ
そんな中 去年の「日記」にも書いていた
BRUCE WEBERのドキュメンタリーを借りて来た
「A LETTER TO TRUE」だ
胸がきゅんとなる映像は ずーっとずーっと見ていたい気がする
コレクターズBOX欲しいなあ
でも 高いなあ・・・
2006/09/07
warmth
2006/09/06
2006/09/05
vegetables in season
お隣さんに また頂いた 夕顔
旬の食材は 身体に良いようだ

夏場に きゅうりや瓜などを食べると
身体の中にこもった熱を冷ましてくれるらしい
中国の食材に対する 陰と陽の考え方からの受け売り
実家でも 食べた事のなかった
冬瓜や夕顔などの野菜
前回頂いた時も どうやって食べるのか分らなくて
持って来てくれた おじさんに聞いた
「ひき肉なんかを入れて 薄味で煮るんだよ」とのアドバイス
冷凍の豚ひき肉とだし汁で煮る
酒や甘みにハチミツを使い ここの「しろだし」を使う
白い食材がきれいな色に仕上がる
薄口しょうゆと濃い口しょうゆの2タイプのお醤油を使う
関西の味付けは 私の料理の基本なんだ
旬の食材は 身体に良いようだ
夏場に きゅうりや瓜などを食べると
身体の中にこもった熱を冷ましてくれるらしい
中国の食材に対する 陰と陽の考え方からの受け売り
実家でも 食べた事のなかった
冬瓜や夕顔などの野菜
前回頂いた時も どうやって食べるのか分らなくて
持って来てくれた おじさんに聞いた
「ひき肉なんかを入れて 薄味で煮るんだよ」とのアドバイス
冷凍の豚ひき肉とだし汁で煮る
酒や甘みにハチミツを使い ここの「しろだし」を使う
白い食材がきれいな色に仕上がる
薄口しょうゆと濃い口しょうゆの2タイプのお醤油を使う
関西の味付けは 私の料理の基本なんだ
2006/09/04
2006/09/03
Dog*Dog*Dog
今日は 父ちゃんも珍しくお休み
だから 久しぶりにA浜まで わんこ仲間に会いに出かけた
個性的なわんこたちに 個性的な飼い主たち
浜風の気持ちいい緑の上で いっぱい遊びました!!

誰かと遊ぼうとすると 他のわんこも参加する
誰とでも遊ぶ みんなのわんこが羨ましい

まだ 若いのに運動能力の高い子は見事に「飛んで」みせる
軽々としたその動きに見とれてしまう

遊びとは言っても 競技に出るための訓練
根気よく 丁寧に教え込むその姿は 見習わないといけないなあ

わんこ本人の能力もさることながら
リードする 飼い主の運動能力も高くないと
わんこも良い演技が出来ない
たまにしか 顔を出さない 気まぐれな夫婦と
なかなか慣れない気難しいわんこ
そんな我が家をいつも 暖かく迎えてくれて ありがとう
困ったちゃんの 我が家のわんこ このメンバーと居ると
けっこう のびのび出来てるようで ほっとする
しかし 今日は意外な面が見れて面白かった
うちのわんこ ひょっとして他のわんこと遊びたかったようだ・・・
また 遊んで貰えると嬉しいな
だから 久しぶりにA浜まで わんこ仲間に会いに出かけた
個性的なわんこたちに 個性的な飼い主たち
浜風の気持ちいい緑の上で いっぱい遊びました!!
誰かと遊ぼうとすると 他のわんこも参加する
誰とでも遊ぶ みんなのわんこが羨ましい
まだ 若いのに運動能力の高い子は見事に「飛んで」みせる
軽々としたその動きに見とれてしまう
遊びとは言っても 競技に出るための訓練
根気よく 丁寧に教え込むその姿は 見習わないといけないなあ
わんこ本人の能力もさることながら
リードする 飼い主の運動能力も高くないと
わんこも良い演技が出来ない
たまにしか 顔を出さない 気まぐれな夫婦と
なかなか慣れない気難しいわんこ
そんな我が家をいつも 暖かく迎えてくれて ありがとう
困ったちゃんの 我が家のわんこ このメンバーと居ると
けっこう のびのび出来てるようで ほっとする
しかし 今日は意外な面が見れて面白かった
うちのわんこ ひょっとして他のわんこと遊びたかったようだ・・・
また 遊んで貰えると嬉しいな
2006/09/01
Box lunch
登録:
投稿 (Atom)