2013/12/23

Maalaisruusu fabric


夏にフィンランドに旅行に行かれた
お友達のお友達の方に 興味のあった
marimekkoの生地を頂いた

Maalaisruusu
田舎の薔薇と名付けられたお花のプリント

大きなお花が丁度3柄入っていた
切ってしまうのが勿体無くて
一つのお花で1個ずつポーチに仕立てた


前と


後ろで1つの花

お花の中心にビーズをあしらって
柄に沿って 手縫いで落としキルトをした
ちょっと大きめのポーチ
お友達と生地を下さったお友達のお友達  そして自分の分の3つ

田舎の薔薇  3輪がそのまま
活かせて 自分なりに満足した

忙しい中  とっても楽しい作業になりました


2013/11/21

Excavation


ずーっと片付けなきゃと思っていた
9畳の洋間  ダンナさんが使っていた部屋で 今では物置になってる
キャンプ道具に多くの漫画本 PCやモニターの空き箱で
足の踏み場もない状態

ミシンが一台増えて
生地の置き場所も もう少し整理して
考えなきゃ!と思い少し片付けてたら
発掘しちゃった‥
作りかけやカットだけした生地
キルティング途中のモノ
恥ずかしい過去が目の前に現れたのだ

取り敢えず 自分が勝手に
「ピクニックキルト」と呼んでる
このトップは仕上げたいなあ
先染めの柄出しのために集めてた
スワッチをダンガリーで繋いだ
大好きな一品

ピクニックマットのイメージで作ったのだ
ダンナさんのベッドスプレッドにしようかなあ

2013/11/18

Challenge



ここ最近のチャレンジとして
自分ではやらなかっただろう配色や
色柄選びを試してみてる

明るい ポップな軽い配色が好きだけど
たまにはダークカラーを組み合わせて
遊んでみようと思い
ミシンキルトの練習も兼ねて
講習で使う定規を入れるケースを
仕上げてみた

使っている生地 全て 自分が関わったモノで 
色や柄を修正したモノ
仕事でアレンジしたけど
好きな柄では無かった

こんな事情で持ってる生地カットが
段ボール5個くらいある
持っていても仕方ないので
せっせと何か作らないとねー

次はトープカラーに挑戦したいなあ

2013/11/16

おNEW!



先日 出掛けて購入したミシンが届いた
ミシンキルトの講習の中でアップリケの課題があって 
直線縫いオンリーだけでは宿題も提出出来ない事になりそうだったため
思い切って ミシンキルトに向いてると推奨されたものを選んだ
受講生の中には海外の有名ブランドを使ってる方も多くいらっしゃったが
私はメンテナンスを考えると国内メーカーがイイかなあと思い ブラザーにした
パッケージされてる同梱物のチェックだけでも小一時間掛かった




必要な押さえも一通り揃って居て
届いて セッティングして即 課題が出来上がった
用途に応じて 今までのミシンと一緒に使いこなせて行けるといいなあ




2013/10/24

Secret weapon


秘密兵器とは大げさに思えるのだが
私には そう思えるくらい ありがたい!

7ミリの縫い代をキッチリと取ってくれる 押さえがね
職人さんの手作りなのだそうだ
職業用の直線縫いオンリーのミシンを
デザイン学校の頃から使い出し
今も同じタイプをずーっと使っている

コンピューターミシンは使った事がなく 模様縫いなどは全く必要がなくて
丁度良かったのだ
タッチパネルで 押さえの位置  
上下の縫い糸の調子まで整えてくれる
コンピューターミシンは一見便利そうだが
講習会で使ってる数値固定の押さえは
どうも1ミリ小さい 
だから その1ミリ分を自分で調整して縫わないといけない!
という めんどくさい事になってしまってる

授業が進むと 別の押さえがねが必要になって来る


それが このキルティング用の
ウォーキングフットという 秘密兵器?2号

まだこれから
秘密兵器3号やらも必要になるのは
分かっているのよね

使いこなせるかなあ
便利だけど  なんせ秘密兵器
しっかりと正しい扱い方を理解しないとねえ






2013/10/01

Little dream




大昔に買った本
手に取った時はもう少女では無かったが
可愛らしい 乙女チックな内容に
何度も何度も読み返した

トムソーヤの冒険や長靴下のピッピは
大好きだったが
赤毛のアンは読んだ事が無かった
この本を良い機会にと読んでみて
マシューの人柄が胸にしみた思い出がある

表紙のサンプラーに惹かれて買ったが
ものすごく好きなサンプラーでは無かった
けれど こんな感じの素朴で温かい
モチーフいっぱいのサンプラーを創りたいと思った

まだ その小さな夢はココロにある

いつまで温め続けるのだろうか
中でヒヨコになってないだろうか
早く殻を破って
成長しなけりゃ いけないね





2013/09/28

Mixed Tape 53


もう53集にもなる
Mercedes-Benzのサイトで配られる

いろんなアーティストのコンピレーションアルバム

すごくオトナの感じがして好き
ちっこいジムニーの車内で聞いても
落ち着く


音楽に酔える季節になって来たね