2014/11/25

A lot of effort


パッチワークキルトの講師科の課題の
メキシカンスターのタペストリーは
結局 エスニックな濃いめのオレンジでまとめた
パターンの作成での課題クリアなので
仕上げはミシンでも良いと言って頂いたので さっそくフリーモーションでと
思ったのだが モチーフの中をサクっと埋められるだけの フリモの種類の在庫もなく 苦労した
もっと毎日 キチンとやらないとなあ〜と
自分の努力の足りなさを反省した



その他に 仕事先の社員さんに ソーイングを教える事になり
なるべく直線縫いで仕上げられる
ラグランスリーブのチュニックを市販のパターンので選んだ  出来上がりの型紙の写し方やちょっとした直しやアレンジが出来ると 覚える事も楽しいと思って貰えるといいなあ〜と言うのが願いです   縫製のポイントやコツを見るために 修正サイズの確認も兼ねたサンプルを仕上げてみた    ジグザグミシンでの縫い代の始末は大変だなあ

上手く伝わるか心配だけど
頑張ってみっかなあ


2014/08/06

Mexican Star



Mexican Starと言う モチーフの課題で
エスニックな配色で 斜めのラインを強調した 9つのパターンでタペストリーを作る


先日  都内にキルトの仲間4人でお出かけした時に
日暮里で生地を探した




その時  セールの箱の中に
繊維関係の仕事で使われる生地のハンガーサンプルがあった
仕事以外では見ないハンガーサンプル
すごく懐かしかった
こんなのまで 売るんだー
と 商魂のたくましさに感心しながら
課題のメキシカンスターに使えそうな バティックっぽい 柄行きを見つけ
ちょっと嬉しくなった




とりあえず 9枚モチーフを仕上げて
同じ時に買った 大好きなターコイズカラーの生地を
ラティスにと配置してみたが
モチーフより彩度も明度も高い色味で
大丈夫か ちょっと不安になった

先生に確認してから トップ仕上げようかなあ




朝の8時前から ミシン部屋に篭り出して
昼寝する猫たちを横目に
汗かいて ミシン掛けてますー








2014/08/01

diligence


先日の学習会のシェルのタペストリー
楽しく仕上げられた

宿題の嵐に立ち向かった(?)日々を
思えば
習ったモノを 仕上げると言う
今のスタンスは大事かもしれない

自分で考えて作品創りに精を出せるほど 勤勉ではない私は
学習会と言う機会での作品の指導を
受けて 仕上げる作業がないと
なんだか怠けてしまうから

秋から 通いたいと希望してる
ミシンキルト指導員養成講座
どんな お勉強と宿題があるのか
楽しみで仕方ないんだ〜



2014/07/22

Keep going

ミシンキルト講習の修了の翌日
同じ場所で ミシンキルトの学習会がありました


バッグとシェルモチーフのタペストリー2つを習い

難しくて楽しい授業を終え
家で仕上げる事にしました

ミシンキルトのストリップピーシングで切り出すシェルのモチーフを


台紙に 配置図の通りセットして行く
正確に乗せて行かないと
シェルモチーフは全体が どんどん歪むので
慎重に並べては アイロン
縫い付けては アイロンを繰り返す


全体が出来上がり 
これにボーダーを付けて
フリーモーションでキルティングして行く
まだまだ フリーモーション 下手で
レパートリーも無いので
こういった 作品作りで
お勉強を続けなければいけない

ミシンキルトの仲間同士
お互いを励ましあいながら
楽しみながら
お勉強を続け  作品創りに頑張っていけたらいいな






2014/07/07

Completion


やっとこの レポートカードが埋まり
7月3日に日本手芸普及協会の
ミシンキルト講師養成講座を修了することが出来ました

昨年の10月から始まった
ミシンキルトの講師になるための
10ヶ月間におよぶ 集中講座

フリーモーションを覚えたい
との一心で受講を決め応募しました

沢山のテクニックやコツを教わり
同じ課題で提出される生徒たちの
沢山の作品を観ることが出来
毎回 泣かされた宿題

本当にあっと言う間の10ヶ月でした

ワガママ気ままな自分が卒業出来るとは思えませんでした

それも熱心な先生と
一緒に励ましあいながら学んだ仲間のおかげです

人との関わりの大切さを何度も話して下さった先生
技術はもちろん お友達を作って帰ってね  と
おっしゃられた 心使いは今も心にしみている

周りに助けて頂いた10ヶ月だったと
改めて 反省しています
ありがとうございました


と言いつつ
晴れて「先生」になれた
自分へのご褒美 ちゃっかり
手に入れました


Gショックのスタンダードなデザインの
電波ソーラー
バックライトが黄緑なのが一番のポイント
黒と蛍光グリーンは 好きな配色の1つ

本当はPS4が欲しかったけど
講習でお金使ったからねえ
こちらは9月の誕生日まで
せっせと 500円玉貯金しますーー


2014/06/17

Helper


押さえ金を新たに購入した

ブレーディング押さえ
バインダー押さえ
アップリケ押さえ(樹脂)の3タイプ


私は直線縫い専用の
職業用ミシンだけをずっと使ってて
縫い代用にはベビーロックがあるので 
ジグザグを縫う必要が無くて
刺繍が出来るミシンを持って居なかった
去年  ミシンキルトの講師養成講座に通うようになり
課題にアップリケや模様ステッチがあり   
初めてコンピュータミシンを購入した
講座で使ってみて 値段と扱いやすさと部品供給を考えて
ブラザーのInnovis QC-1000にした
10タイプ以上の押さえ金が同梱されていたのだが
サテンステッチでアップリケするのに
手元が見えにくい事もあり購入してみた


他の押さえは
バインダーテープを吸い込みながら
バインディングしてくれる押さえ
通常ラッパと呼んでた機能なのだが
形が少し違った
これの説明書は さすがブラザーで
キリル文字の解説も入ってた

もう一つは ブレードを縫い付けるための押さえ   
アップリケの作品に幅が広がるかなあと考えて選んだ

まだ 色々 押さえの種類もあって
メーカー以外でも オモシロイ物が
売ってるかも知れない

作る技術が追いつかないが
可能性が広がると
アーティスティックなミシンキルトには 
より楽しい作品作りが出来そうだ

ハンドとミシンのパッチワークキルトを習ってみて感じたのは
ハンドキルトは工芸品に近くなり
ミシンキルトはアート作品になるなあって事
自分の中の作りたいパワーを刺激して貰えて嬉しい

さて どこまで腕がついて行けるか
練習あるのみだ


2014/06/10

Restart


ようやく 
ミシンキルトの講師養成講座も
来月で修了
次に進む予定ではあるが

10年前にハンドのキルトの教室に
5年通って本科 高等科 まで進み
講師科で離れて6年経っていた

周りのお友達になった方たちに
もったいないよ
と言われ
また 続ける事にした


未提出だったもの
未完成で置いてあったものを
もう一度整理して 仕上げて 
評価を受けないといけない

パッチワークキルトのいろんな技法を
私はまだ 習っていないので
やはりキチンと勉強しておこう
こちらも 講師の資格取りたいなあ
いつになるのかーー

しかし
以前のハンドのモチーフたち
あまりにもシワシワでビックリした
ミシンキルトではビシビシに
アイロンをガチで掛けるから‥

また 未熟な過去の自分と
向き合う時がやって来たなあ

さて! 
先に卒業製作を頑張らないと!

2014/04/06

expectation


通販で modaのチャームロールという
パックのカット生地を買ってみた

18枚の6.3cx110cの大きさでカットされた生地がくるりんと巻かれているもので
海外のサイトでよく見る生地カットです


色も柄も楽しくて 春の楽しい パッチワークが出来そうな予感!

でも まず宿題を整理しないと‥
講師科になって 課題の質と量がハンパないようになって来た

ハンドと違って ミシンでの作業だから早いと言えば早いのだが
それも ミシン様の機嫌次第

もし ミシンキルト講習を受けようと
お考えの方は 地元の修理の上手なミシン屋さんと懇意になって
調子の良い状態であっても メンテナンスに出す事をオススメします

講習が始まると一日10時間くらいザラに動かす事になるのですから
泣いても遅いのですよー

2014/03/10

Keep trying


パッチワーク関連の本がまた増えた
最近 購入するのは フリーモーションや
ミシンキルトのものが多い

雑誌も キルトジャパンやパッチワーク通信を しばらくぶりで買った

講習を受ける前は 
全くジャンルの違う物ばかりに
目が行ってたので 最近の情報が無かったのだ

手元にある パッチワークの本は20年以上前の物が多い
技法も配色も扱ってる素材も随分古びて見える
でも その素朴さがやっぱり好きだなあ

ハギレを大切に縫い繋いで仕上げる感じが  
パッチワークの温かさに思える

今 習っている 可能性をどんどん広げる アートの一つに思える作品作りも
それは それで楽しい

やっぱり 一生勉強なんだねぇ

2014/02/20

Checking


稼働率が急激に上がった 我が家のミシン
相棒の職業用の直線縫いのミシンが
嫌な音がする
釜なのか 少しガシャガシャ言うのだ

講習をきっかけに アップリケの課題もあって
 ブラザーのコンピュータミシンも買ったのだが
結局 アップリケ以外は ウォーキングフットも フリーモーション
もちろんお得意の直線縫いのピーシングも全部こちらになってる

油を射すのももちろんだが
ネジを外して針板を取り出し
中を覗いて糸くずなどを取る
部品の間に フェルト状になった綿ぼこりもあったりするからだ

この針板自体が丁寧に作られていて
惚れ惚れする
裏側のエッジも綺麗に整えられていて
指に怪我をしないようになっている

以前 テレビに出てた 個人の自転車屋さんのオジさんが 
自転車のあちこちを持ちながら話してた事を思い出した
日本でずっと作られていた自転車は どこを持っても手を切ったりしなかった
荷台の裏やサドルの裏のちょっとした部分も
全部 金属の角を取って丸くしてあったのだ と
最近の安く簡単に手に入る自転車も有難いのだが 
作りが雑で 軍手をしないと怪我をするらしい

シッカリと金属の部品が使われてる道具が一番信用出来る気がする
ミシンもそうだし
カメラもそうだ

初めて手にした 一眼レフカメラの
ズッシリ来る重みと バッテリーを付けた時の半端ない重さが
より宝物としての存在感があったように思う

日本製が一番と
ずっと思いたいし
日本製のモノを選んで
長く使って行きたいと想う


2014/02/17

Color scheme


課題の提出物
(最近宿題の事しか書いて無いなあ)
作成するのに いくつか配色を変えて作ったりする

同じ形を少しはイメージ変えて
幾つかのバリエーションで配色を見るため

これが 悩むのだけど
メッチャ楽しくて大好きな作業

写真のモチーフは部分に使用するもので
同じ配色でいいのだが 4つとも変えて作ってる
これもペーパーファンデーションと言うテクニックで仕上げてある

ロータリーカッターで切り出し
図案の紙にミシンで縫い付けて行くのだが
習ってから やってみると
とにかく早い!
組み立てる作業が効率化する分
ユックリ 配色やバランスに悩めるのが
私にとっても合ってると思う

ただねー
正確なミシンワークをモノにしなきゃいけないから
地道な努力は必要ですねえ

まだまだ です



ペーパーファンデーションでとても
役に立っている道具をご紹介します

この 段差のある定規
「ADD-A-QUARTER」
縫った後の裏の縫い代を7ミリに切り揃えるのに 
とても便利です
最初は 役に立つと思えなかったのですが
いざ 作業に入ると とても便利で
長さの違うモノを購入しました

道具を使う事で
より正確で 早くなるのは間違いないですね


2014/02/09

To try!


あまりの大雪に 驚いた 一夜が明け
いつまで この雪が残るのか心配する

通っている ミシンキルトの講習で
出された宿題のまとめをする
どんな課題をどれだけ提出するのか
整理しないと 自分でも掴み切れていないからだ

講習が始まって
ロータリーカッターで切り出す
ストリップと呼ばれる 
リボン状の切れ端が結構溜まってしまっている

先週 習ったばかりの
ファンデーションピーシングの練習に
これまた製図を習ったばかりの
パイナップルのパターンにトライした
が‥   途中で配色が気に入らなくなって
前向きな気持ちもトーンダウン

このまま仕上げるか 止めるか
悩むところ
縫い上げても そのままになるかも知れない

みんなは こんな時 どうするんだろう
楽しくないモノ作りは出来ない
困ってしまった

2014/02/04

Oneself


自分の中にある
「モノを創りたい」
と言う衝動で動いているのだけれど

なかなか満足出来る結果にはならない
技術の未熟さと材料などの限界もある

与えられた 時間やモノの条件の中で
創り上げていく達成感もあって
頑張るしかない

オリジナルの一歩は模倣から始まる
と思っているので
沢山の「素敵」に出会う事が
自分の感性を育てる事になる

そういう意味では
情報収集にNETが活躍する
今の時代に間に合って 嬉しい限りだと思う

幸せは どんな場面にあっても
自分で見つけるしか無いんだよねえ

2014/01/28

Aims


約7年振りに 行って来ました
東京ドームで行われる 最大級のキルト展
東京国際キルトキルトフェスティバル

平日の午後に 人出も少ないだろうと思って
出掛けた見積もりも甘く
満員電車のような会場の通路を
ご一緒したミシンキルトの受講仲間と
汗をかきながらの観覧でした

キルト雑誌やキルト展って
あんまり興味無くて過ごしてたけど
やはり 懸命にお勉強されてる方々の作品は圧巻で
本当に見応えがあって 素晴らしかった

単なる趣味の手芸ではなくて
一つの美術工芸品のような風格のある
作品が多く展示されてました

ただただ 租税乱造する自分の手仕事の
姿勢や技術を深く反省しました

せっかく 関わっている手芸の世界
真摯に真正面から 製作しないと
せっかくの道具や生地が泣くなあ

自分も目標を決めて
どこかに出品出来るような
作品が作られるように努力しなければ!

反省はイッパイあっても
後悔の少ない人生にしたいです

2014/01/21

Precise work


7mmの縫い代に 翻弄されていたが
今頃 気が付いたのは
正確なカッティング

キッチリとアイロンを掛けた布を
ガッチリと定規でホールドして
スッキリと 正確なラインでカットする

まず これが出来ていないと
いくら丁寧に縫おうとしても
美しいシーム(縫い目)にならない

キッチリ  ガッチリ スッキリ なのだ

道案内する大阪のオバちゃんのごとく
「ずーっと行って ひょいと曲がって
ドーンと突き当たる」的な 
「キッチリやって ガッチリ掴んで スッキリ切んねん!」て事!

言葉は正論だが
やることは ちゃらんぽらんな
大阪のオバちゃん気質のまんま
進めてたら あかんなぁ

2014/01/08

New Year

関東の海が近い街なので
雪に降られる事は少ないのですが
さすがにここ数日は
寝起きで廊下を歩くのに爪先立ちになる

新年と言っても何も変わらない我が家


平日だろうと休日だろうと
庭でゴロゴロ 土まみれのワンコたち



新年から 宿題に追われるように
ミシン部屋で終日過ごして
こんな事をしてる

取り掛かるまでが 大変で イヤイヤなのだが
やり出すと面白い
あーもっと早く やっておけば!
と 夏休み最終日の後悔をこの年で繰り返す

三つ子の魂百まで
とは 昔の人も宿題 しんどかったんかなあ
とピント外れな事に想いをはせながら
ミシン掛けてます

やれやれ